大人の卵 〜ガジェット系〜

おすすめ情報やガジェット情報を配信

ソフトバンクの超お得なサービス 〜アメリカ放題を使ってみた〜

 

みなさん、こんにちは

今回はアメリカに行った際に、使用した「アメリカ放題」について書いていきます!

 

  1. アメリカ放題とは
  2. アメリカ放題の使い方と注意点
  3. 使ってみた感想

 



アメリカ放題とはソフトバンクが提供しているサービスです。このサービスを使用すれば、アメリカでも日本と同じ様にネットに接続したり通話をすることが出来ます。しかも無料で。ソフトバンクに加入していて、iphoneipadであれば無条件に使用できます。

使用するために特に申し込む必要はありません。

このサービスが使える背景は

ソフトバンクアメリカの通信会社「sprint」 の株を保有していることにあります。つまり、ソフトバンクがこの株を売却してしまうと今後このサービスが使えなくなることは大いにありえます。

ともあれ、アメリカ放題はソフトバンクユーザーにとってかなりのありがたいサービスと言えます。

 

  • 2.アメリカ放題の使い方と注意点

アメリカ放題を使うためには、日本を出る前に必ずデータローミングをオフにする必要があります。

データローミングとはスマホのデータ接続を保つために、契約していない会社でも自動的のデータ通信を行う仕組みです。

一見、便利なサービスですが、高額な請求を受けてしまうことになります。

 

データローミングをオフにする方法は

設定→モバイル通信→通信のオプション→データローミングをオフ

f:id:megane64850:20190301175532j:plain

モバイル通信を選択

f:id:megane64850:20190301175616j:plain

通信のオプションを選択

f:id:megane64850:20190301175658j:plain

データローミングのスイッチを白い状態にする



この設定のままアメリカの到着して機内モードを解除すると自動的に「sprint」につながるという仕組みです。 

sprintにつながるまでに他のキャリアの電波を拾ったりしますが、「データローミング」がオフになっている限り、追加料金がかかることはありません!

 

データローミングをオフにしてる状態でアメリカ向かい、機内モード解除したらすぐに「sprint」につながります。左上の日本であれば「softbank」と書いてある部分が「sprint」と表示されていれば日本にいるときと同様使うことができます。

 

  • 3.使ってみた感想

使ってみたところ日本のソフトバンク回線に比べ少し速度が遅いように感じますが日本にいるときと同様スマホが使えるのは大変便利でした。仮にアメリカでsimカードを購入する場合、1週間ほどであれば4,000円ぐらいかかってしまいますが、その費用が発生しないのでとてもありがたいサービスと感じました。

 

しかし、低頻度ではありましたが他のキャリアの名前が表示される場合がありました。

この場合は、データローミングがオフになっているのでインターネットに繋がらずお金がかかる事もありませんので「sprint」に接続され直すまで焦らずに待ちましょう!

ほぼ免税!?〜すべての決済で7%オフする方法〜

 


こんにちは!

今日はカードを使って7%還元を実現する方法を書いていきたいと思います。

最近はQRコード決済が普及していて20%還元が当たり前になっていますが、なかなかQRコード決済が利用出来ないところもまだまだあります。しかし、クレジットカードであればほとんどの場所で使うことが出来ます!

クレジットカードは還元率が高いものでも1.2%です。そんなクレジットカードで7%還元が実現できたらすごいですよね??

 

そこで今回用意するものはこの二枚です。

  • Kyashカード
  • イオン系のクレジットカード(新規)

〜Kyashカード〜

kyash.co

Kyashとはプリペイドクレジットカードなので審査無しで作ることが出来、銀行やクレジットカードなどからチャージして利用します。このサービスが便利なところは、クレジットカードチャージの場合残高から足りない分だけを自動的にチャージしてくれる点です。

他のサービスでは、アプリ内の残高だけでは足りない決済の場合まずチャージしてからしか決済することが出来ません。

Kyashの場合、残高が200円で500円のものを購入する場合300円をクレジットカードから自動チャージし、決済後はKyash内の残高は0円になります。 

そしてKyashを使って決済した場合は2%のキャッシュバッグが1ヶ月ごとに行われます。この時点でかなり高還元カードであることがわかります。

さらにKyashに紐づけているクレジットカードのポイントを手に入れることができ、1%還元のカードを紐づけた場合

Kyashの2%+クレジットカードポイント1%=3%の還元を受けることが出来ます!!

次にその紐付けるカードのおすすめの一枚をご紹介します。

 

〜イオン系クレジット・デビットカード

www.aeon.co.jp

今キャンペーンを行っていて、なんと25歳以下であればすべてカード利用額の5%キャッシュバッグを行うというものです。

先程のKyashと連携して使えば7%のものキャッシュバッグを受けることが可能になってしまいます。ほぼ消費税分のお金が帰ってくることになります。25歳の人は必ず申し込むことをおすすめします。

このキャンペーンは5/31までのキャンペーンとなっているのでなるべく早めに申し込みましょう!!

4月から使いはじめ月10万円使用し、2ヶ月で20万円利用した場合14,000円が返って来ることになります。

 

〜注意点〜

Kyashカードに連携できるカードは「VISA」「MASTER」のみとなっています。「JCB」は連携できないので注意してクレジットを作る様にしてください。

 

Air Pods超えなるか!? 〜HUAWEIのワイヤレスイヤホン freebuds 2 proを試してきた〜

こんにちは。大人の卵です。

私は今中国に来ているので、気になっていたbluetoothイヤホンHUAWEIの「freebuds 2 pro」を試して来ました!!

この商品は日本に売られていません!

 

「freebuds 2 pro」とはHUAWEIが作りだした、もうほとんどAirpodsのようなイヤホンです。

その商品のパッケージがこちらになります。

f:id:megane64850:20190323101636j:plain

 

もうほとんどAirpodsですよね。。。

さて、基本的なスペックは

 

    • bluetooth5.0
    • IP54の防水性能
    • Bone id テクノロジー搭載
    • イヤホン単体で2.5時間、ケースを入れて15時間
    • ワイヤレス充電対応ケース
    • 色が二種類(白OR黒)

このスペックで999元です!!

日本円にすると16,500円くらいですね。

値段もAirpodsそっくりと来ました、、笑

blutetoothの規格は現行のAirpodsより新しい規格ののものになります。これにより低遅延を実現しています。

IP54準拠の防水性能はいかなる方向からの水の飛沫に耐えられるということなどで、汗や雨程度なら問題ないでしょう。

次のBone idが気になるポイントですが、こちらは人の声パターンを判別し声でお会計時の認証をすませることができる技術です。かっこいい機能ですが、外では少し恥ずかしいので使うのに少し躊躇してしまいそうです。この

Airpodsと比べてバッテリーの持ち具合は単体だけでは二倍の開きがあり、ケースを含めてしまうとAIrpodは24時間以上となっているので、Airpodsに軍配があがります。

続いてのワイヤレス充電機能は時期Airpodsへの搭載が噂されている機能ですが、現行のAirpodsもは搭載されていません。(追記:第二世代で対応しましたね!!)

f:id:megane64850:20190323101644j:plain

カラーは二種類あるので、ここはAirpodsと違う点ですね!

スペック自体にあまり大差もない、値段もあまり変わらない、もうそれなら聞いて比べるしかありません。

早速聞いてみました。

装着感はAirpodsと全然変わりません、強いて言うなら(個人差はあるかもしれませんが)「freebuds 2 pro」の方が落ちにくい気がします。続いて音質は少し重低音がやや弱いイメージですがそこそこ良い音質でした。

接続の安定制は問題なく、音の遅延もありませんでした。

 

〜まとめ〜

持っているスマホが「iPhone」以外であれば購入を視野にいれるのも良いと思いますが「iPhone」ユーザーはあえて買う意味はないでしょう。。

HUAWEIスマホを使っている方で中国に来ることがあったら間違いなく買いであることは間違いありません!!

 

〜追記〜

この記事を書いている途中にairpodsの第二世代が発表さました!!!

めっちゃ嬉しいです。リークが出てからずっと買うのを我慢してたので。。。

 

「freebuds 2 pro」と値段を比較してみると、同じワイヤレス充電のモデルだと8,000円近くの差が生まれてしまいコスパは圧倒的に「freebuds 2 pro」に軍配が上がりますね笑

 

学生にはこれがベスト 〜iPad Airで学生生活を豊かに〜

 


こんにちは、大人の卵です。

 

 今回はiPadAirが学生にめちゃくちゃおすすめであることを書いていきます。

完璧に大学生だったころの視点の記事になりますので、現在大学生の人はもちろん、来年から大学生になる方や、大学生の息子さんがいる方も必見です。

有名なyoutuberの方の中には、パソコンの代わりにはならないとおっしゃっている方もいますが、大学生にはiPad Airで十二分にまかなえると思います。

僕が学生の頃はiPad pro(第二世代)を使用していました。iPad Airと比べると昔の一年半前のモデルですのでチップが少し古いですが、そこ以外はほとんど同じと言っていいモデルです。

そのiPad proを使っていた実体験のもと、今回は大学生にiPadAirがおすすめであることを書いていきます!

 

  1.  今現在販売されているiPadについて
  2. 大学生に必要な機能
  3. iPadでできること
  4. おすすめのアプリ
  5. 最後に 

 

 〜 今現在販売されているiPadについて〜

 

2019年3月25日現在でアップルストアで販売されているiPadは大きく分けると四種類

この4つがラインアップされています。

この中で僕がおすすめするのが「iPad Air」です。

f:id:otonaegg:20190326213117p:plain

iPad Air 2019年モデル

最小構成で54,800円です。現行のiPad proと比べて見ても35,000円の開きがあります。

 

〜大学生に必要な機能〜

iPad proを購入したのが大学4年生の春でしたがそれまではwindowsのパソコンを使用していました。 

 

主な用途としては、

  • レポートを書く
  • パワーポイントを使う
  • ネットブラウジングをする。
  • 日記を書く
  • 動画を見る

ざっとこんな感じでした。

 

もちろんひとそろぞれで使い方は変わってくるでしょうが、大学生は基本こんな使い方だと思います。

 

今度はiPadでできることと比較していきましょう!!

 

iPadでできること〜

  • レポートをかける
  • (使いにくいけど)パワーポイントは使える
  • ネットブラウジングは快適そのもの 
  • 機動性にすぐれ動画が見やすい

以上の4点から、パソコンの代替機になることが分かっていただけたと思いますが、さらにできることを挙げていきたいと思います。

 

  • applepeccilが使える

→もう、これが大変便利なんです。

授業で配られた、PDFの資料にそのまま記入することができるので、見やすい上にかなり効率的です。

更に、今まで授業ごとにノートを作っていたとか思いますが、applepencilとiPadがあれば、手書きのノートをiPadに残すことができるので、ノートを作る必要がなくスマートに大学に行くことが出来ます。

授業で配られたプリントや板書もカメラを使ってPDF化してしまえば、なくすことはありません。

 

ここまでは、iPadのメリットを書いて来ましたが少しデメリットについても書いていきます。先程、パワーポイントは使いにくいけど使えると記載しました。これは、iPadではマウスを使うことが出来ないという問題が真正面からぶつかってきます。

しかし、マウスが使えないというデメリットを抱えつつもiPadに勝てるタブレットPCは他にないと他を使ったからこそ分かります。

 

 

〜おすすめアプリ〜

続いて僕が使っている大変便利なアプリを紹介したいと思います。

 

それは「GoodNotes 4」です。

f:id:otonaegg:20190326215406p:plain

 

これは、ノートアプリなのですが、applepencilとの相性が大変いいです。全く遅延することなくペンで書いた後に文字がついてきます。

 

他のノートアプリも試しましたがこのアプリが一番使いやすいです。

 

〜最後に〜

iPadを動かしているOSはiPhoneと同じ「ios」です。だからこそ、iPhoneを使っている人は使い方に困ることはありません。さらに、互換性がもう半端ないです。笑

 

また、無印の第六世代iPadもあり、どれにしたらいいか分からない思う方もいるかもしれませんが、あまり無印はおすすめできません。

理由は、動作のもっさり感が否めないからです。店頭で触れば違いがはっきりわかるのでぜひ触ってみてください!!

 

 

キャシュカードはもう持ち歩かない 〜無料送金アプリを使い倒す〜

みなさん、こんにちは!!

大人の卵です。

 

 

最近、ミニマム財布が流行ってきていて手にしている人もいると思います。今回はそのミニマム財布を目指している人へ少しでも助けになればという内容です。

そんな財布目指してない!!という人も、少しでもカードの量を減らしたいという気持ちがあれば読んでいただきたいです。

ちなみに今ボクの財布には

  • 免許証
  • 健康保険証
  • Kyashカード
  • クレジットカード(Kyashカードが使えない時用の予備)

計四枚のカードと紙幣が入っています。もうなるべく現金を使わない仕組みにシフトしていますが、極稀に現金しか使えないお店や大人数でお会計したときにどうしても現金が必要になるタイミングがあります。

気づいたかたもいるかも知れませんが、銀行から現金を下ろすためのキャシュカードを持ち歩いていません。ちなみに僕が保有している銀行口座は

  • みずほ→クレジットカード引き落とし&給与受取
  • 楽天楽天カード用の引き落とし口座
  • イオン→イオンカードセレクト用の引き落とし口座

の3行です。

給与が入ってそこから現金を引き出し、その後楽天、イオンにお金を現金を入れるのは正直手間です。

この3行間でお金を自由に移動させる事ができ、かつATM手数料なしで現金を引き出す方法があります。

それを可能にするのがこのアプリ

www.pring.jp

pringとは送金アプリであり、QRコード決済アプリです。

対応している銀行は以下です。

ここ書いてある銀行であれば自由にpringにチャージすることが出来、自由に口座に戻すことが出来ます。手数料無料で。

たとえば

みずほ銀行からチャージした額を楽天銀行に引き出すことができるということです!

f:id:megane64850:20190324235657j:plain

pring送金イメージ

そしてこれが目玉機能でありますが、pringにチャージしたお金はセブン銀行で1日1回までという制限付きではありますが、手数料無料で引き出すことが出来ます。(二回目以降は216円の手数料)

この機能を使えば、キャッシュカードなしに現金を引き出すこと出来ます。セブンイレブンは街中にありますので引き出す場所に困ることはないでしょう。

〜まとめ〜

このようにpringを使うことにより、持ち運ぶカードをへらすことが出来ます。 財布の中身をへらすことは自分にとって必要なものを見つめ直すいい機会になると思いますのでおすすめです!

 

至高のMAC環境のために〜MAC用おすすめアクセサリ〜

 

こんにちは、大人の卵です! 

今日は僕が使っているMACをどんなアクセサリーと共に使っているか紹介したいと思います。

 

まず、僕の使用しているMACの周辺環境がこちらになります。

f:id:otonaegg:20190327005848j:plain

  • 21.5インチサブディスプレイ(I-O DATA製)
  • magic keyboard
  • magic mouse2
  • パームレストステッカー
  • ノートパソコンスタンド

 という組み合わせです。

 キーボードとマウスはappleの純正品を使っています。いままでサードパーティ製のものを使用したこともありますが、純正品がやはり相性が非常に良いです。

なかなかJIS配列のキーボードがないので、

JIS配列がいい人はこれ一択だと思います。 

Apple Magic Keyboard - 日本語(JIS)

Apple Magic Keyboard - 日本語(JIS)

 

 

特にmagic mouse2を使い勝手は秀逸です。指のジェスチャーだけでスクロールやページのバックがとてもシームレスに行えて使っててとても気持ち良いです。そしてなによりかっこいいです。正直値段は高いとは思いますがその価値はあると思います。

 

Apple Magic Mouse 2

Apple Magic Mouse 2

 

  

パームレストステッカーは手汗汚れを防ぐのでとてもあると便利です。三種類ステッカーを試しましたが、触り心地と粘着性の観点からこのステッカーがおすすめです。

 

 

f:id:otonaegg:20190327005852j:plain

 

僕の場合クラムシェルとしてではなくMAC本体の画面も活かす構成になっています。クラムシェルの場合「truetone」機能が使えなくなってしまうので。それだけでなく、2画面構成のほうがかなり作業がやりやすいです。

しかし画面出力をするとMACが少し熱を持ってしまうのですこしでも放熱するためにスタンド購入しました。これを使い始めてからファンが回転する頻度が間違いなく少なくなりました。

 

 

ちなみにUSBハブは使用していないです。

シンプルに使いたかったので、USB-C端子のケーブルを購入するようにしています!

 

特にUSB-C→lightningコードはiPadをサブディスプレイに出来たりiPhoneに高速充電ができるのでとても便利なので、1本は持っておくと良いと思います。

 

 

 

 

学生にベストなクレジットカード〜3選〜

こんにちは

 

今日は僕が大学四年間生活してきておすすめのカードを3点ほど紹介したいと思います!!

 

その3点は「LIFEカード(学生カード)」、「楽天カード アカデミー」、「JALnaviカード」です。

 

  • LIFEカード(学生カード)

普通のライフカードは誕生日の月になると高還元になることで有名ですが、学生のLIFEカードは一味違います。

 

普通カードと同じ、年会費無料カードであるのに海外旅行保険が付帯する点です。海外旅行に多く行く人はこの特典だけでも入るべきでしょう!!

そして、一番の違いは海外でのカード利用で「5%還元」がされることです!!

5%還元と聞いて実感がわかない人がいるかもしれないので説明しますと、普通のカードの還元率は海外で使おうが日本で使おうが1%還元が関の山です。単純に考えても普通のカードと比べても5倍の還元率です。

海外で10万円分使うと5000円分が還元されます。

決して無視できない額ですよね??

www.lifecard.co.jp

 

二枚目に紹介するカードは「楽天カード」です。

まず、楽天カードは入会特典がとてもお得です。時期によっては「5000円」相当のポイントが付与されます。

これだけでもかなりオトクなカードであることは間違いないのですが、 ポイント付与率は楽天グループ以外の決済で「1%」ですが、楽天サイトなどでの購入で最大「15%」の還元率です。

また、学生カードならではの特典としては「楽天ブックス」「楽天トラベル」でポイントの倍率が上がるのでおすすめです。

アマゾンは即日配達が魅力ですが、ポイント還元率と合わせて自分のライフスタイルにどちらがあっているのか使うのがベストですね!

www.rakuten-card.co.jp

 

  • 「JALnaviカード」

最後に紹介するカードはJALカードの学生カード「JALnaviカード」です。

このカードの良い点はは二点ありまして、一点目はめちゃくちゃマイルが貯まるということ。二点目はめちゃめちゃお得にマイルを消費できるという点です。

詳しく説明していくと本来有料で加入できる「ツアープレミアム」に無料で加入出来てしまいます。このツアープレミアムは年会費が「2,160円」とかなりお高めです。それでも飛行に高頻度で乗られる方は加入しているひとはかなりいます。 そんなサービスを無料で享受することができます。

以前、私がアメリカに行ったときには、通常マイルで「5,400マイル」それに+でボーナスマイルが「6,600マイル」で合計で「12,000マイル」も貯まりました。

さらに先程めちゃくちゃお得にマイルを消費できると書きましたがそちらはnavi会員限定の「減額マイルキャンペーン」という名前で通常の特典マイル航空券より半額近くのマイル数で航空券に交換することが出来ます。

国内であれば通常往復「15,000マイル」必要ですが、「6,000マイル」で国内を往復づることが出来ます。

沖縄だって「6,000マイル」いけちゃいます!!

f:id:megane64850:20190221075625p:plain

減額マイルキャンペーン

 

こんなにオトクな学生カードは他にはありませんのでほんとにおすすめです!!

www.jal.co.jp

 

以上が学生のうちに作っておいたほうがいいカード3選でした!!