大人の卵 〜ガジェット系〜

おすすめ情報やガジェット情報を配信

Google Adsenseはじめてみました。

 

 

f:id:otonaegg:20190702000122j:plain


こんにちは大人の卵です。

ブロガーの、アフィリエイトの登竜門「google adsense」をはじめて見ました。

当方がブログをはじめてから「google adsense」の合格までの軌跡を紹介いたします。

 

 

 

ブログ開設:3月    →    合格:6月

 

内容はガジェット紹介とクレジットカードについてが主な内容で書いていきました。

投稿数が12を超えた頃、社会人としての生活が忙しくなってきのですこしブログを休むことにしました。ちょうど4月が終わるときでした。

 

ここで1ヶ月ほどおやすみしたころに、ふとブログのことを思い出し「google adsense」に登録してみようと思いました。

google adsense」についてあれこて調べると

 

・肖像権に引っかかる画像NG

・記事数20前後

・刺激的な内容NG(他ユーザーのためになる記事がベター)

 

この3つが鍵であるというのが多くの記事の共通点でした。

自分に当てはめてみると

 

・肖像権に引っかかる画像NG

→基本的にフリー素材を使用○

 

・記事数20前後

→10個程度✕

 

・刺激的な内容NG(他ユーザーのためになる記事がベター)

→実生活に役立つ情報を提供○

 

以上のようにあてはまるものとそうでないものがありました。

ちなみにPV数は一日100を超えないと審査に通らないなどの意見もありましたが、当方のPV数は1日20程度なのでこれも当てはまりません。

 

あくまで参考程度にしかなりませんが、意外と審査はゆるいように感じました。

ブログ開設から1日1記事を目標に記事を増やしていけば2週間程度合格ラインに立てる計算になりますので、すこしでも興味がある人は試してみる価値はあるように思います。

もちろん稼げるか稼げないかはまた別の話ですヨ。

 

 

 

 

 

ブログを再開しようと思いまして。

こんにちは

PV数一日20くらいという弱小ブロガーの大人の卵です。。。。

今月で社会人4ヶ月目です。

一応みなさんがよく知るメーカーの経理をやっています。

 

4ヶ月社会人をやっていて、仕事は始めての連続なので大変+楽しいのですがこのまま定年まで勤めてもなんだかな、ていうか刺激が足りないなっと思いましたのでブログを続けていこうという決心が付きました。

 

毎日アニメを見たりしてダラダラ過ごしたいのが本音ですが、忙しい日々があってこそダラダラが幸福を感じると思いますので、そこそこ真剣に書いていこうかなと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

ちなみに

お願いいたします

ですが

致しますと書くのはマイナスの行動を指すことなので、ひらがなで「いたします」書くのがビジネスマナーらしいです。笑

こーゆーのを極められるのひとが、出世できるのだと思います。

 

 

手数料無料で旅行先通貨をゲットする!!〜海外旅行必需カードACマスター〜

f:id:otonaegg:20190410220405j:plain

こんにちは、今日は海外旅行必需カードについて書いていきます。

この方法が間違いなく、一番安く現地通貨に両替する方法です! 

〜旅行先通貨の調達方法〜

海外旅行に行く際、お金はどうしていますか?

大体の人は「クレジットカード」と「現地通貨」「日本円」を合わせて持っていくと思います。その現地通貨を調達する場合どこで両替していますか??

ほとんどの人が空港で両替を行っていると思います。そして、旅行先で現金が足りなくなった場合は現地で日本円を現地通貨に両替していると思います。

しかし、両替所での両替では手数料が取られてしまいます。そこで、今回紹介するのはこの現地通貨を手数料無料で調達する方法を書いていきます。

 

〜ACマスターカード

アコムが発行しているクレジットカードで、本来は他のクレジットカードをなかなか作ることが出来ない人が作りやすいカードとして有名なのですが、このカードのすごいところは別にあります。

それは、「キャッシング」をしても即日返金できるので、利息がつかずにお金を返すことが出来ます。

つまり、海外で現地通貨が足りなくなってしまった場合現地ATMで「キャッシング」を行いその日のうちに返済すれば手数料無料かつ利息もなしで現地通貨を手に入れる事ができます。

ちなみに返済の方法は「pay-easyペイジー)」というサービスを使えば送金手数料無料で送金することが出来ます。

 

〜作成方法〜

作成方法は

  1. ネットから申し込む
  2. 最短30分以内に本人確認書類の提示を要求される
  3. 審査
  4. 受け取り(店舗または郵便での受け取りが選択できます)

至ってシンプルで早ければ即日に受け取ることも可能です。

注意点があるとしたら、勤務先に在籍確認の電話がある場合があるので不都合があれば申込みには慎重に行ったほうが良いと思います。

アルバイトであれば大した問題ではないかもしれませんが、社会人であれば見知らぬ番号から急に在籍確認されれば不審に思う人がいるかもしれませんので。。。。

 

〜利用時の注意点〜

あくまで、消費者金融が発行しているカードなので、他人に見せびらかすのは避けたほうがいいでしょう。

海外キャッシング時もその日の内に返済行わければ利息が発生してしまうので。注意して使用しましょう!!

以上の点を注意して使用すれば、間違いなくお得なカードなので海外旅行に行く際はバンバン使っていきましょう!!

 

ACマスターカードの申込みはこちら

www.acom.co.jp

 

 

 

使わないと年間5万円近くの損してるかも〜cashカードじゃないよ、kyashカード〜

 

f:id:otonaegg:20190409221934j:plain


みなさんこんにちは!

大人の卵です。

今日は誰でも使える超絶お得なカードについて紹介していきます。

その名もウォレットアプリ「Kyash」です。最近有名になって来ているサービスなのでご存知のかたも多いかもしれません。

このサービスの便利なところを紹介していきたいと思います。

f:id:otonaegg:20190409215358j:plain

Kyashカード イメージ
  • Kyashってなに?
  • ほぼすべての決済で2%キャッシュバッグ
  • チャージ用クレジットカードを時期によって使い分ける
  • 簡単に誰にでも送金出来る
  • デメリット

〜Kyashってなに?〜

と思う方もいると思いますので、簡単に説明させていただきます。

シンプルに言うとVISAが使えるところで使えるプリペイドカード」というものです。

クレジットカードでは本来銀行と紐付けで利用するため契約者の信用情報をもとに審査が行われます。それに対し「プリペイドカード」はチャージ型のため、自分が出せる金額までしかチャージ出来ない仕組みになっており「審査」を必要としません。

なのでどんな人でも作成することが出来ます。

年齢制限がないので、未成年の学生であっても作成できます。

このカードにチャージする方法は

クレジットカード(VISA・MASTERのみ)

セブン銀行を介して現金を振り込む

・コンビニでのチャージ

・銀行ATMもしくはネットバンキング

 

こんなカード聞いたことない、信用できないなどの声が上がるのは分かりますが、恐怖心が先行して新しいもの・サービスに手を出すことが出来ないのは大変もったいないです。

 

〜ほぼすべての決済で2%キャッシュバッグ〜

普通のクレジットカードでは1%の還元率が普通ですが、このカードは審査を必要としない「プリペイドカード」でありながら、2%のキャッシュバッグをしてくれます。

この時点でかなりの高還元カードであることは分かりますが、さらにさらにチャージ方法をクレジットカードにした場合、クレジットカードのポイント還元も行われますので1%還元のクレジットカードでチャージし使用すると合計で3%の還元が受けられます。

3%を常時還元しているカードはありませんので、大変オトクです。

月10万円の決済をこの「Kyash」を使うと

10万円 ✕ 12ヶ月 ✕ 3% =36,000円分も一年間で還元されます。

 

ただ、電子マネーなどのチャージなどに使用した場合は2%キャッシュバッグされないので注意が必要です。

 

〜チャージ用クレジットカードを時期によって使い分ける〜

チャージ用のクレジットカードは時期によって使い分けることにより、よりお得に使いこなすことが出来ます。

誕生日に使うと還元率があがる「LIFEカード」やキャンペーンで還元率が上がっているカードを駆使したら、5%や8%の還元率なんて夢じゃありません。

それぞれ1ヶ月に適用すると、48,000円の相当の還元が受けられます。。。。。すごいです。。。。。

〜誰にでも簡単に送金できる〜

このサービスのもう一つの目玉機能は「送金」が出来ることです。

それも簡単に行なえます。

友人と飲みにいったときに、誰かが建て替えてその友人にお金を払う場面が社会人や学生なら多々あると思います。そのときに現金がなかったり、細かいおつりが必要になったりする場面があったと思いますが、このサービスを使えば一円単位で送金することが可能で、なんと手数料無料です。

もう一度いいます。手数料無料でなん回でも、なん往復でも送り合うことが出来ます。

この機能が大変便利で、友人に片っ端から「Kyash」を登録させていってます。笑

f:id:otonaegg:20190409220133j:plain

 

〜デメリット〜

強いてあげるとすれば、applepayに入らないということです。本音を言えばスマホだけで外出したいのですが、、、、、

apple payに対応することを祈ります。

25歳までの方必見 〜イオン系カードで大節約〜

 

みなさんこんにちは! 大人の卵です!

 

今日はイオン系カードのお得なキャンペーンがあるのでそれと合わせてお得に使えるイオン銀行の仕組みを書いて行きたいと思います。

 

  • 25歳以下のお得なキャンペーン
  • イオンカードの種類
  • イオン銀行のメリット
  • 最大8%還元

〜25歳以下のお得なキャンペーン〜

f:id:otonaegg:20190408201319p:plain

キャンペーン画像

なんと5%をキャッシュバッグしてくれるキャンペーンをやっています。通常クレジットカードであれば1%のポイント還元が普通ではありますが、その5倍の還元率を誇ることになります。

さらに今回はキャッシュバッグであるので、ポイントを使い忘れ有効期限が切れる心配もありません!

今回のキャンペーンの申込期間が4月30日となっているため申し込む方はなるべく早めに申し込むのがおすすめです。

それでは、次に対象のイオンカードの種類について

 

〜イオンカードの種類〜

大きく分けて3つのカードがあります。

・イオンカードセレクト

イオン銀行からのみ引き落としができるカード

waonへのチャージで唯一ポイントが貯まる

イオン銀行のステータスが上がりやすくなる

 

・イオンデビットカード

イオン銀行専用のデビットカード

 

・イオンカード

イオン銀行以外からの引き落としが可能

 

このキャンペーンの寛大なところは「デビットカード」でも対象になっているところです。クレジットカードに対して嫌悪感がある方は「デビットカード」をおすすめします。

ちなみにこの三種類の中で一番オススメなのが「イオンカードセレクト」です。

イオン銀行からしか引き落とせないなんて不便だ!!

と思う方がいると思いますが、そんなことはありません。イオン銀行はかなり便利なネット銀行だからです。

イオン銀行であれば他のネット銀行と違い専用のATMがありそこでは365日24時間無料でお金を出し入れ出来ます。今年の10日間あるゴールデンウィークだって関係なしに手数料無料で出し入れ出来ます。

イオン銀行楽天銀行ほどではありませんが、もっておいて損のない銀行口座です。

 

イオン銀行メリット〜

・利用状況次第で月最大5回まで他行振込が無料になる

・イオンカードセレクトと合わせて使用すると、金利が0.1%

イオン銀行ATMで365日24時間手数料無料で出し入れ出来る

 

楽天銀行とかぶるところがあるので、楽天銀行を使用していてステータスが「VIP」以上であるならそこまでほしい銀行ではないかもしれませんが送金アプリ「pring」を使えば資金移動も容易に出来るのでもっておいて得なカードあることに違いはありません。

 

pringについてはこちら→

otonaegg.hatenablog.com

 

 

〜最大8%還元〜

なんと8%還元でこのカードを利用することが出来るのです。

その方法は「kyash」に紐付けるカードにすればいいのです!!!

イオンカードセレクトの5%キャッシュバッグ、0.5%のポイント還元と合わせて使うことにより「kyash」の2%還元とあわせて7.5%還元。

※kyashに紐付ける場合はブランドを「VISA」か「MASTER」にする必要があります。

さらにこの「kyash」を楽天ペイ」に紐付ければさらに0.5%ポイント還元されるので合計で8%の還元をうけることが出来ます。

なんと消費税分まるまる返ってくるということです。

ぜひ、このお得なキャンペーンを逃さないように!!!!

 

 

 

 

楽天証券でつみたてNISAマスターに

 

今回は若いうちから投資を始める上でおすすめの投資方法をおすすめしていきたいと思います。

 

  • そもそもNISAって??
  • つみたてNISAとNISA
  • つみたてNISAはじめるなら楽天証券
  • まとめ

〜そもそもNISAって?〜

 

「NISA」とは非課税口座のことであり、NISAの枠内で取引した内容には税金がかからない仕組みということです。

通常、株や投資信託などによる取引は20%程度の税金がかかってしまうのですが「NISA」を利用すればそれがかからない仕組みになっているんです。

 

ちなみにNISAには「つみたてNISA」と「NISA」があります。2つにはどのような違いがあるのでしょうか。

 

〜つみたてNISAとNISA〜

 

つみたてNISA

NISA

運用年数

20年間

5年間

1年毎の限度額

40万円

120万円

基本的に、つみたてNISAは名前の通りつみたて投資向けに作られた仕組みであることがわかります。

若い人で将来を見据えてじっくりゆっくり投資していきたいという人は「つみたてNISA」を選ぶといいと思います。

逆に今ガッツリ投資したいという人は「NISA」枠を活用した方がいいでしょう。

ちなみに僕は手取りの少ないただの新人サラリーマンなので「つみたてNISA」を選択しました。

次はおすすめの証券口座です!

 

〜つみたてNISAはじめるなら楽天証券

題名にもある通り、僕がおすすめしている証券会社は楽天証券です!理由は2つあります。

楽天銀行と併用でめちゃめちゃポイントが貯まる

楽天銀行を同時に作成することマストになるのですが、この楽天銀行のハッピープログラムを使用し「VIP」以上のステータスになると一回の取引に付き3ポイント(楽天スーパーポイント)付与されます。

f:id:otonaegg:20190407173932p:plain

つまり投資信託は100円から始めることが出来るので、100円投資の場合還元は3%にもなります。

この恩恵を受けるためにはマネーブリッジというシステムに登録することが必要になります。もちろん登録は無料です。

マネーブリッジとは楽天証券内の口座にお金がなくても楽天銀行内にお金が入っていれば楽天証券内で商品が買えるシステムのことです。

ハッピープログラムでVIP以上のステータスを獲得する方法は2つあります。

①100万円以上預金する

②20件以上の取引を行う(マネーブリッジでの取引がカウントされる)

f:id:otonaegg:20190407175011p:plain

僕も①の条件では全然達成してないことが分かります。笑

①はなかなかハードルが高いように思えますが、②であればマネーブリッジを通して楽天証券に毎日つみたて投資信託を行えば最低資金、月2,000円ほどで「VIP」ステータスをゲットすることが出来ます。

また「VIP」になると他行振込が3回無料になるのと時間外ATM手数料が5回無料になります。(月毎)これもなかなかありがたいですね!!

ちなみに「スーパーVIP」という「VIP」のもう1ランク上のステータスがあるのですが、時間外ATM手数料無料の回数が増えるだけですので無理に目指す必要はないでしょう。

〜まとめ〜

ガッツリ投資したい→「NISA」が良い

今はあまり資金がないのでコツコツ投資したい→「つみたてNISA」が良い

まだ若く、投資初心者には少額から始められる「つみたてNISA」を活用した投資信託がおすすめです!

「NISA」「つみたてNISA」をはじめるならポイントも貯まりその他特典も多い「楽天証券」がおすすめ。「楽天銀行」とあわせてつくるのがマスト。

口座開設が完了したら「マネーブリッジ」の登録をする。

 

キタキタ!!Air Pods2 実機レビュー

 

みなさんこんにちは

今日はAirpods第二世代を手に入れたのでレビューを書いていきます。

私が今まで使っていたのは「Earpods」です。そうですiPhoneに付属してくるヤツデス。

世界が劇的に変わりました。クオリティ オブ ライフの向上値が振り切るくらいの感動です。

 

 

 

  • なぜ買ったのか
  • 買った良かったところ
  • 悪いところ
  • 音質
  • 買うべきか?????

〜なぜ買ったのか〜

私は以前にフルワイヤレスイヤホンを使用していたことがありますが、当時は遅延がひどく、音楽再生であれば問題ないのですが動画再生だと声が遅れて聞こえて来る状態で使いものになりませんでした。

それがちょうどAirpodsがでた当時くらいだったのですが、すこしフルワイヤレスに警戒心を生む結果になってしまい、今まで有線(Earpods)を使用してきました。

しかし有線は煩わしくAirpodsを購入したいと考えていた矢先に「Airpods2」が発表されたので即予約してしまいました。笑

 

〜買って良かったところ〜

予約して数日、3/27日にようやく商品が届き「Airpods」を手に入れることが出来ました!!

こんなの耳につけてもすぐに外れるじゃないのかと思い、思いっきり頭を振ってみました。

 

しかし全然外れません!!!!!まじで外れないです。

 

 

そして、アップルデバイスとの互換性はピカイチです。

まず、驚いたのが機器の切り替え。例えばMACからiPhoneに接続を切り替える時、初代Airpodsで試した時は10秒近くかかっていましたが、二代目では3秒ほどで切り替えることが出来ます。

二代目で追加された「Hey siri」の機能についてはジムでランニングする時など、手が離せない場面ではかなり役に立ってくれます。

 

〜悪いところ〜

悪いところは「防水、防塵」がついていないことです。防水であれば心配することなくジムなどの汗をかく場面で使用することが出来たのに。。。なんて思いながらがっつりジムで使用してます。笑

実際初代を使用している人で、間違えて選択した人でも問題なく使用出来たという友人もいるのである程度水には強いかもしれませんね!(水場で使うのは自己責任ですが。。)

 

〜音質〜

音質はこの値段帯のイヤホンに対して、良いとは思いませんが「earpoods」に比べたら明らかに良いとは思います!

Airpodsの付加価値がついているところは音質ではないので、そこまで重要ではないのかもしれませんね。笑

 

〜買うべきか?????〜

今、Airpodsを持っていないでiPhoneを使用している人は間違いなく買い!!であると思います。値段は高いですが、AirpodsがあってようやくiPhoneが完成すると考えています。